タスク管理ツールは
「シンプルさ」で選ぶ。

PCやITに不慣れな方でもかんたんに使える。
だから安心して導入できます。
- エクセルでタスク管理をしている感覚。超かんたんな操作で誰でも続けられる!
- みんなでタスクの見える化。担当や期日の決め忘れ、抜け漏れが無くなる!
- いつも使っているチャットやカレンダーと連携。自動でリマインドが届く!
- タスクのひな型を作って繰り返し使える。タスクの設定も超かんたん!

INTRODUCTION
タスク管理にスーツアップを導入したら、どうなる?
Case01タスク管理方法
各自、やらなきゃと思ったタイミングで自分のエクセルやスプレッドシート、メモ機能にタスクを追記。手元で紙に書くことも。

Case02マネージャー
これまで大きな問題が起きたわけじゃないが、漏れなく期日を守ってくれるかいつも気にして疲れる。リマインドにも結構時間を取られている気がする。

Case03メンバー
いろんな人からバラバラとタスクを依頼され、気づいたら大量のタスクを抱えてたり、抜け漏れがあったりで嫌になってしまう。でも依頼は断りにくいしどうしよう、、、

Case01タスク管理方法
チームで必要なタスクが発生したらスーツアップに追記。チーム内でタスクの見える化が実現して、期日や担当者の割り振り状況も一目瞭然。

Case02マネージャー
チームのタスク管理に取られていた時間と意識が一気に開放された。自分の仕事に集中できるし、チームが回らなくなることもほとんどない。

Case03メンバー
自分がやることはスーツアップにまとまっているから
超シンプル。自動でリマインドしてくれてありがたいし、何より自分の担当なのか怪しい無駄なタスクも減った。

WHAT IS
「誰が、どのようなタスクを、いつまでに」を
チームで管理するスーツアップ
ツールの開発者でありプロ経営者でもある小松裕介(弊社代表)が多くの企業再生を経験して、たどり着いたシンプルで強力な手段。
それは「誰が、どのようなタスクを、いつまでに」の3つだけに絞ってみんながいつでも見られるようにするチームのタスク管理。
それ以上の管理項目も、高度で難しい機能も必要ありません。
多くの人がエクセルやスプレッドシートではタスク管理用の機能が不足していると感じていますが、
スーツアップならタスクのひな型機能やカレンダツールやチャットツールとの連携機能など、欲しかった機能が豊富にそろっています。

FEATURES
チームのタスク管理を
定着させるための
シンプルなサポート機能
タスク管理そのものに時間を使ってしまっては元も子もありません。
なじみのあるエクセルやスプレッドシートのような画面で誰でも簡単に操作ができることに加え、
通知で自分のタスクを教えてくれるので作業に集中できます。
スムーズに導入・運用をするご支援や、誰でも使いこなせるようにサポートするコンテンツもご用意しております。
Function 01
タスク設定
チームのタスク、担当者や期限を設定し、メンバー全員が最新のタスク状況をみることができます。予め定期的または不定期に行う定型タスクを設定することで、自動的にタスクを生成できます。
Function 02
期限通知
メール、チャットツールやカレンダーツールなどコミュニケーションツールと連携して、1週間前、3日前、当日、期限超過、そして、タスクが完了・終了した時に、タスク期限などを自動的に通知します。
その他にもタスク管理を
かんたんにしてくれる
便利な機能
CUSTOMER VOICE
お手頃価格でやりたいことが
実現。お客様の声をご紹介
PCやITに不慣れな方からも「ちょうどいい」「まさにこれが欲しかったんだ」という感動の声が続出しています。
初めてチームにタスク管理ツールを導入する際に、張り切ってガントチャート等のような高度な機能を備えた
大規模プロジェクト向けの高機能なツールを導入すると誰も使いこなせなず、定着しません。
自社にぴったりのツールとしてスーツアップを選び、満足するお客様の声をぜひ参考になさってください。

株式会社ユナイテッドスイーツグループ
代表取締役社長 奥田 将司さん
オペレーションを改善できるタスク管理ツール
Before
(課題)
- 事業会社の社員、アルバイトの業務に責任者や担当者が決まっておらず、期限も明確に定められていない。
- タスクを忘れないように紙にメモをして管理を行っていたが定着せず抜け漏れが発生した。
After
(効果)
- 一連の流れのタスクの「見える化」し、進捗状況のチェックがかんたんにできるようになり、抜け漏れが減った。
- 年間のマーケティングスケジュールを管理できるようになり、機会損失を減らすことができた。
導入の
決めて
- チームのタスク管理に特化されていて、シンプルで使いやすいツールである。
- 導入時点でいろいろな設定をする必要がなく、ITリテラシーが低いひとでもすぐに使える。
もっと見る


株式会社DAY1
代表取締役社長 飯田 健登さん、ディレクター 安西 啓悟さん
映像制作の複数プロジェクトを一元管理できるタスク管理ツール
Before
(課題)
- 複数のプロジェクトの管理ツールを使用し、プロジェクト数が多くなると管理が難しくなってきた。
- 他社ツールだと1 名当たりの利用料も高く、スタートアップ企業としてはコスト負担が重い。
After
(効果)
- 一つの画面でプロジェクトの全体的な進捗を簡単に把握るようになった。
- タスクひな型を活用することで業務の効率化を図ることができた。
導入の
決めて
- 誰が、何のタスクを、いつまでにする、という項目を並べて、シンプルにチームでタスク管理できる。
- 一つの画面で各プロジェクトの進捗管理を楽にできるようになった。
もっと見る


株式会社BEYOND AGE
代表取締役社長 市原 大和さん
タスク完了データを通じて人事評価もできるタスク管理ツール
Before
(課題)
- タスクの進捗状況を聞くことも聞かれることにもストレスを感じていた。
- Chatwork のタスク管理機能を使っていたが、誰のタスクが遅れていて、誰のタスクが進んでいるのかが把握できていなかった。
After
(効果)
- タスクの期限をリマインドしてくれるのでお互いのストレスが軽減した。
- チーム全体のタスクが「見える化」し、進捗状況を把握することができるようになった。
導入の
決めて
- リマインドの通知機能がついているので、上司部下間のストレスが軽減した。
- 個人同士のタスク管理からチーム全体のタスク管理ができるようになった。
もっと見る
エクセルや現場に浸透しない難しいツールから「スーツアップ」に切り替えると 、
リマインドや報告などのタスク管理にかかっている時間を大幅削減できます。

PRICING
導入しやすい納得の料金プラン
タスク管理ツールの中でユーザーあたりの費用が安い、とご好評いただいております。
また、スーツアップは「IT導入補助金2025」の対象サービスです。
中小企業・小規模事業者様がスーツアップを新規に導入する場合、
最長2年間分の導入費用のうち最大で50%分(最大150万円まで)の補助金の交付を申請することが可能です。
さらに、2025年9月30日までの期間限定で、初期費用が無料のキャンペーン中です!

10名以下はオトク!
スターター
¥500
/ ユーザー / 月, 月払い
無料お試し期間から全ての機能が使えます!
10名以下の組織はこちら
- タスク、組織、コミュニケーション、分析
- 定型タスク
- 期限通知
- タスクひな型
- ツール連携
※ 組織の役員や正社員の方以外にもパート・アルバイト、インターンや業務委託などの方もご登録いただけます。
※ ユーザーが11名を超えた場合は、改めてスタンダード(¥1,080/月, 月払い) に移行していただきます。
※ 記載の料金は全て税別です。
メールアドレスを
登録するだけで
今すぐ全機能が使えます
このまま属人的なタスク管理が続くのか。それとも、かんたんなタスク管理でみんなが協力しあう日が来るのか。
今ここでスーツアップを試してみることが、あなたの職場の働きやすさを決める分かれ道かもしれません。
メールアドレスを登録するだけですべての機能を無料で試すことができます。ご利用をお待ちしております。
無料お試しへ
お申し込み
無料お試し(7日間)では全機能がご利用いただけます。
チーム内で
お試し利用
初めての方向けにサポートも充実しています。
ご契約
無料お試し(7日間)期間中、もしくは終了後にプランの選択をしていただきます。
正式導入完了
いよいよ正式導入へ。無料お試し(7日間)期間中のデータは引き続きご利用いただけますのでご安心ください。