リーダーシップ往復書簡 083
リーダーの情熱は、費やした時間と身に着けたスキルで測ることができます。
一般的に会社の社長や経営幹部になるような人であれば、コミュニケーション能力も高く、その場をとりつくろうような嘘をつくことは造作もないでしょう。しかし、その人が、どの程度の時間を費やしたのか、どの程度のスキルを身に着けたのかを確認すれば、その人の生き様と本気度を知ることができます。
リーダーとは、暗闇の中、集団の先頭で、たいまつを持って、フォロワーを率いて進む存在です。リーダーが手に持つたいまつの輝きがあればあるほど、未来を見通すことができるようになりますし、多くのフォロワーも導くことができるのです。
私はリーダーが手に持つたいまつは、リーダーの情熱だと考えています。リーダーの情熱が未来を引き寄せ、フォロワーを惹きつけるのです。
しかしながら、情熱という言葉は、言うは易く行うは難しだと思います。
もしあなたが情熱あるリーダーならば、夢や目標のため、フォロワーのために、24時間365日、尽くさなければなりません。また、それ相応の現場の知恵や業界の知識などスキルが身についていなければなりません。
周囲の人々に情熱を証明するには、一度きりの人生のうちでどの程度の時間を費やしたかと、どの程度のスキルを身に着けたのかしかないのです。
逆に言えば、時間を費やさない人やいつまで経ってもスキルを身に着けない人は、明らかに情熱が不足しており、リーダーとしては不適格と言わざるを得ないのです。リーダーになりたいと口で言っても、少しの時間をかけて、夢の実現に必要となる専門書の一冊も読まないような人はリーダーにはなれないのです。
リーダーシップについて疑問がある、質問をしたいという方がいらっしゃいましたら、コメントや個別にメッセンジャーでご連絡ください。
また、コメントも大歓迎です。もし興味ある人がいれば、これを酒の肴に一杯やりましょう!
[no_toc]
【Q.83】
人を動かす言葉とはどのようなものでしょうか?
<コメント>
リーダーは、夢や共感の力で、人を魅了し、人を動かさなければなりません。その時に大事になってくるのが言葉であり、コミュニケーションです。
私は、やや不遜な物言いかもしれませんが、リーダーとしての自分の言葉に自信を持っており、私の描く夢に共感して動いてくれる人が必ずいると信じています。
それでは、その時に、どのような言葉を用いているのかというと、それは魂が込められた言葉とでも形容すればいいでしょうか。リーダーが自然体で世のため人のために本気で思っている言葉が、人を動かす言葉なのです。
これは面白いことに、人を動かす言葉は、話が上手であることと必ずしも同義ではありません。もちろん常識的な納得度がなければ人が動かないのは言うまでもありませんが、未来の話をするときに、論理性や合理性よりも大事な何かがあるように思います。
また、本連載でも、今までも成人発達理論の「垂直的な成長」などを引き合いに出して説明をしてまいりましたが、人には「深さ」があるのです。つまりは、言葉以上に、誰が言ったか、どのタイミングで言ったかという、言葉の背景、コンテキスト(context)を聴衆の多くは読み取っているのです。
そのため、同じ言葉を使っていても、心に響かない軽い人もいれば、心にずっしりと響き、そして、聞いた人に気づきを与えてくれるような人もいるのです。
私はよくメンターの方から「聡明かつ深みのある人間になりなさい」と言われます。人を動かす言葉とは、聡明かつ深みのあるリーダーが発する言葉だと思います。
本当に人を動かしたいと思うならば、人間力を身に着けたうえで、リーダーとして前を向いたしっかりとした言葉を使わなければなりません。
※この記事は、2021年5月1日付Facebook投稿を転載したものです。